スイスポトランポ化計画

クルマ
クルマスイフトスポーツ

こんばんは、最近ミニバイク用のトランポが欲しいフロイコです。

皆さんはトランポって興味ありますか?

私は最近、「バイクでサーキット走行を始めたが、自走で行くのがきつい!」や「キャンプ先での小回りが利く足が欲しい!」といった不満から車でバイクを運びたいという欲求が抑えきれないのです。

かといって、お金もないし駐車する場所もないので、トランポを増車する余裕もありません。
そこで、愛車のスイフトスポーツにバイクが積めないか妄想していました。

そして!
積む予定のミニバイクも完成していないのに、ラダーを買ってしまったので、レビューしたいと思います。(バカですね)

買ったのはこいつです⇩

ラダーというと数万するものがゴロゴロしている中で、1万円を切る価格。
はたして問題なく使えるのでしょうか?
試してみました。

実際にスイスポのトランク開口部にラダーをかけてみた

よさげです。
今回買ったラダーは二つ折りタイプで伸ばすと183cmになります。
重量も7kgなので、成人なら片手で余裕に運べるのではないでしょうか?
スイスポの地面からハッチ開口部下端までの高さは70cmくらいで、軽トラの荷台より若干高いくらいの高さになります。
よって、積み下ろし感覚は軽トラに近い感じになると思います。


バンパーにもギリギリ干渉しない!

バンパーにもギリギリ干渉しません!
スイスポでラダーを運用するにあたり、一番心配していたのが、バンパーの出っ張りでした。
ラダーが短く、角度が急だと干渉する恐れがあります。


ラダーの爪が結構鋭利なので敷物は必須です

ラダーの爪や各エッジ部は結構鋭利です。バリってます。
なので、写真のようにゴムマットか何かを敷かなければ車を傷つけることになるでしょう。

牽引フックに固定

ラダーは爪をひっかけるだけでは安全に使えません。写真のようにラダーの適当な部分と車体をベルトで固定する必要があります。固定しないとバイクを押して上がるときにラダーが滑って車からガシャーンします。
スイスポの場合、まるでラダーを使うために有るような丁度いい位置に牽引フックがあるので、これを利用しましょう。

※今回はお試しなのでテキトーなベルトを使用しましたが、ラチェット式のタイダウンベルトなどを使ったほうがいいと思います。

乗ってみました

載せるバイクはまだ用意がないので試しに体重80㎏の私が乗ってみました。
しっかりしていていい感じです。(耐荷重200kg)
アンダー100㎏クラスのミニバイクを積む予定なので、これなら余裕をもって使えそうです。

レビューは以上になります。
もっとも、うまくラダーがかけられることが分かったところで、
スイスポの小さなハッチからバイクを入れることができるのかの方が問題になるでしょうが……。
やはり、まずは載せるバイクを用意しないといけませんね……。
進展があったらまた報告しようと思います!

それでは!良いカー&バイクライフを!adieu!

コメント